お気軽にご相談ください。

相続情報かんたんクイズ

こんにちわ!人間は感情の生き物。米子相続コンサルタント、【日だまり】代表の山根です。

毎回毎回、私の駄文で飽き飽きでしょうから、このあたりで息抜きしましょうか。

相続に関する情報を10問、かんたんにクイズしたいと思います!

おそらく、直ぐに役には立たないと思います。ただ、なんとなく将来が見えてくるかもしれません。

問1 令和元年の相続税が課税される対象の被相続人数の割合は、被相続人数全体の何%でしょう?ちなみに、H24が4.2%、H26が4.4%です。(1)4.9% (2)5.9% (3)8.3%

答えは(3)8.3%です。100人中8人強の方が相続税対象の被相続人です。ただ、相続税がかからないように対策されてる方もいらっしゃるとは思います。思われたより少なかったでしょうか?多かったでしょうか?

問2 令和元年の相続放棄の受理件数は何件でしょうか?ちなみに、H16年は141477件、H23年が166463件でした。    (1)160293件 (2)182089件 (3)225415件

答えは(3)225415件です。22万件を越えました。相続放棄される方が増えてきている傾向です。

問3 相続人がいないために選任する相続財産管理人の選任件数。H16年は10330件、H23年は15676件です。令和元年は何件でしょうか? (1)14069件 (2)18165件 (3)21751件

答えは(3)21751件です。10年間で倍の件数になりました。

問4 海外在留邦人数は?永住者と長期滞在者を含めて。 (1)約80万人 (2)約100万人 (3)約141万人

答えは(3)約141万人です。相続手続きが面倒になることが予想されます。

問5 家庭裁判所に申し立てて、年間何%くらいが遺産分割事件になってますでしょうか? (1)1%弱 (2)約7% (3)約12%強

答えは(1)1%弱です。家庭裁判所に申し立てる「争続」まで発展するのは1%弱です。ただ、家庭裁判所までいかなくても「分割」でもめ、お互い納得がいかない「分割」になり、家族関係、親戚関係がギクシャクする例はあります。その中で生前の対策でなんとかなっただろうと思われるケースもあります。

問6 遺産分割でもめた当事者の人数は、平均何人が多いでしょうか? (1)6人以上 (2)5人 (3)3人

答えは(3)3人です。実は2人と3人で50%越えです。意外と少ない当事者同士でもめられてます。3人、2人、4人の順です。

問7 よく遺産が5,000万以下の方が遺産分割事件の75%以上を占めているとネット上で掲載されてますが、では、遺産が1,000万円以下の方の遺産分割事件は約何%を閉めていると思われますか? (1)12% (2)18% (3)33%

答えは(3)33%です。ちょっと想像してみてください。持ち家の土地と建物だけで1,000万円は越えるわと思われたそこのあなた様。1,000万円超え5,000万円以下が一番多く約40%です。

あわせて読みたい
相続資産と紛争割合:うち家は、そげに相続財産があ~へんけ、揉め~へんけ! こんにちわ!人間は感情の生き物。米子相続コンサルタント、【日だまり】代表の山根です。 「相続」って、みんな不安げに思っちょ~な~が~。どげだ~か~(どうでしょ...

問8 令和20年代には65歳以上が何人に1人となると予測されてますでしょうか?あくまで予測値です。将来、何が起こるか分かりません。(1)3人に1人 (2)4人に1人 (3)5人に1人

答えは(1)3人に1人。 令和20年代には65歳以上が3人に1人となると予測されています。

問9 令和7年には何人に1人が認知症になると予測されていますでしょうか?あくまでも予測値です。 (1)5人に1人 (2)7人に1人 (3)11人に1人

答えは(1)5人に1人が認知症になると予測されています。

問10 令和2年に65歳以上の中で、何%くらいの方がお一人暮らしをされていると予測されてますでしょうか? (1)約19% (2)約26% (3)約38%

答えは(3)約38%です。約22.4%が女性、約15.5%が男性です。65歳以上の中で5人に約2人がお一人様という計算になります。

以上です。いかがでしたでしょうか?

「ふ~ん、こんなもんか」と思われた方もいらっしゃいますでしょうし、「え~、そうなんだ!なんか考えないと」と思われた方もいらっしゃると思います。

「え~、そうなんだ!なんか考えないと」と思われた方!ほんと、少しずつでも構いません。年1回でも相続を考える機会をお作り頂ければと思います。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次