お知らせ:お気軽にご相談ください!

プロフィール

プロフィール

どうも、はじめまして!!

米子の相続コンサルタントの山根と申します。

このホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

【プロフィール】

山根 英行(やまね ひでゆき)
生年 1963年(昭和38年)
出身地 鳥取県西伯郡

<経歴>
1982年 鳥取県立米子東高等学校普通科卒業
1988年 北九州市立大学外国語学部卒業
中堅証券会社に就職し、神戸支店を中心に営業。その後、児童向け書籍販売など営業畑を歩む
2013年 駆除薬剤メーカにて勤務
2015年 金融の学習がしたく「1級ファイナンシャル・プランニング技能士」資格取得
2019年 同じ理由で「CFP®」認定者となる。学習途中で土地のみの「相続」に関して強い関心と危機感を覚える 
2020年 「上級相続診断士」資格取得
2021年 株式会社ライブリッジ主催「選ばれる相続コンサルタント養成講座」にて学ぶ。
2021年 米子相続コンサルタント 「日だまり」を開業

2022年 ダラズFMラジオに出演

鳥取県立産業人材育成センターにてファイナンシャルプランナー科の講師

株式会社繋ぐコンサルタントオフィス主催 「相続サポートビジネス実践塾」 入塾

繋ぐ相続サロン® フランチャイズ加盟


<所有資格 他>
CFP®認定者(Certified Financial Planner; 国際認定ファイナンシャルプランナー)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、上級相続診断士®、SC相続手続カウンセラー®、証券一種外務員資格

日本FP協会鳥取支部所属、鳥取県立産業人材育成センター米子校 ファイナンシャルプランナー科 外部講師、大山町商工会会員

繋ぐ相続サロン
日本FP協会
相続診断協会

簡単に自己紹介させていただきます!

生前のご家族の打合せをサポートするなど、心にスポットを当てた相続対策をすすめる山根英行と申します。
親の相続に不安のある50~60代の方に向けて、これから起こりうる問題点を明確にし、相続に関するご家族の方向性を共に理解していただいております。その上で各専門家と協業して対策を行っています。

初めての社会人は証券会社勤務から始まりました。
一軒一軒 ポスティング、戸別訪問の毎日でした。
なんとか、真面目にやっていたら1年後に成績が上がり始めました。
田舎育ちということもあり高級住宅街に抵抗があって、神戸のがっちり門が閉まったところに簡単に入れるわけではありません。
ですが、少しずつ、お客様との関係ができるようになったことが嬉しかったですね。
証券会社時代、お客様の懐に入り、その人その人の人生を聞くことが勉強になり一生懸命生きることを学びました。

そんな折、以前から興味があったファイナンシャルプランナーの資格を知り勉強しました。
中でも興味を抱いたのが「相続」分野。
勉強するにつれ、「土地ばかりたくさん持っている相続はどうなるんだろう」
と田舎の相続の危機感を覚えました。

そして、独立前の最後の職場は害虫駆除薬剤メーカーでした。
ムカデなどの害虫に悩み苦しんでいるお客様のお家を訪問し、害虫を駆除するのも仕事の一つでした。
駆除作業が終ると、お客様は安堵の顔をお見せになります。
お客様の役に立てたと実感できる瞬間でした。

ある日、福祉施設内のムカデ駆除作業に行った時のことです。
高齢者の方々が椅子に座って音楽に合わせて体操していたのですが、その顔を伺うと皆さん無表情でした。私の両親も80代になっています。
今からでも遅くない。もう一度、故郷の鳥取に帰り高齢者と向かい合い「相続」の仕事を生業にしようと決意しました。

相続前に対策をする必要性を感じている人はまだまだ少ないです。
法律とか税金対策だけではなく、ご家族の本当の気持ちにスポットを当てながら対策を進める、そんな伴走役が私の役割です。
そうすれば「争族」は少しでも減るのではと考えます。
この考えを鳥取県、さらには山陰に浸透させることが私のビジョンです。