ひと休み– category –
-
明けましておめでとうございます!2023
こんにちわ!人間は感情の生き物。このまま何もしないとどうなるでしょう!を共に考える米子相続コンサルタント、ファイナンシャルプランナー【日だまり】の山根です。 2023、令和5年、新年明けましておめでとうございます! 皆様、年末年始はいかがお過ご... -
年末雑感からのライフプラン診断
こんにちわ!人間は感情の生き物。このまま何もしないとどうなるでしょう!を共に考える米子相続コンサルタント、ファイナンシャルプランナー【日だまり】の山根です。 いよいよ今年も今日を含めて残り6日間。一週間を切りました。 皆様にとりましてこの一... -
まさかは突然やって来る
こんにちわ!人間は感情の生き物。このまま何もしないとどうなるでしょう!を共に考える米子相続コンサルタント、【日だまり】の山根です。 一週間ほど前、義理の母の日帰り手術の話を家内から聞きました。 日帰りなら負担がかからない手術なんだなと思い... -
お墓参り
こんにちわ!人間は感情の生き物。このまま何もしないとどうなるでしょう!を共に考える米子相続コンサルタント、【日だまり】の山根です。 お盆でもないのに「お墓参り」? 相続のお仕事の合間に、農作業を手伝っています。 農作業といいましても、農業経... -
ご先祖様をお送りしてきました
こんにちわ!人間は感情の生き物。このまま何もしないとどうなるでしょう!を共に考える米子相続コンサルタント、【日だまり】代表の山根です。 うちの田舎では昔から、お盆の15日夜に、近くの川にお供え物などを流す風習が残っております。 今年も例年通... -
日本の未婚率ってどれくらい?
こんにちわ!人間は感情の生き物。このまま何もしないとどうなるでしょう!を共に考える米子相続コンサルタント、【日だまり】代表の山根です。 相続手続カウンセラー協会の『相続情報 2022』のグラフよりヒントを得て「厚生労働白書」を覗いてみますと、... -
【ショック】まもなく40代?もう50代?
こんにちわ!人間は感情の生き物。このまま何もしないとどうなるでしょう!を共に考える米子相続コンサルタント、【日だまり】代表の山根です。 今回は、40代、特に50以降の方には是非最後までご覧頂きたい気持ちです。 私は正直ショックでした。 ●●●が半... -
この吹雪の中
こんにちわ!人間は感情の生き物。このまま何もしないとどうなるでしょう!を共に考える米子相続コンサルタント、【日だまり】代表の山根です。 今回はあまりいい話ではないのです。 このブログでは、”相続”記事を中心にアップさせて頂いてはおりますが、... -
人様に笑いを届ける難しさ
こんにちわ!人間は感情の生き物。このまま何もしないとどうなるでしょう!を共に考える米子相続コンサルタント、【日だまり】代表の山根です。 昨晩、コントグループ、ザ・ドリフターズのドラマがフジテレビで放映されました。 コント作成の裏側を垣間見... -
地元の風景
こんにちわ!人間は感情の生き物。このまま何もしないとどうなるでしょう!を共に考える米子相続コンサルタント、【日だまり】代表の山根です。 神戸市から引っ越して、早、半年が過ぎました。 とにかく早かったです。 仕事のみならず、環境が変わるとこう...