こんにちわ!人間は感情の生き物。このまま何もしないとどうなるでしょう!を共に考えるファイナンシャル・プランナー【日だまり】の山根です。
さて、今回は日本FP協会鳥取支部主催の『FPフォーラムinとっとり』(倉吉市)のお話です。
前回、3月開催のときの米子会場内ではお隣で「超グルメフェス」が開催されておりまして、路上出店ありの大盛況!
ラーメン店に長い列!
近くの駐車場、満車状態!
そのためでしょうか、『FPフォーラムinとっとり』の超目玉企画、「おこづかいゲーム」の参加者のキャンセルの嵐で、たったの1組という今までに無い結果となりました。
今回の7月13日開催『FPフォーラムinとっとり(倉吉)』「おこづかいゲーム」は・・キャンセルはあったものの、想定通りのご参加を頂きました。
天気もいいです!
主催者側スタッフの私はホッとしました。
ん??あれっ?
おこづかいゲームのお姉さんが替わっているではないですか!
新しいお姉さん↑
以前のお姉さんはコチラ↓
ん~下部である私は現場で初めて知るのでした。
私は鳥取支部スタッフに参加して実は1年と3ヶ月という新人なのです。
何事もなくゲームは進み終わりました。
ちびっ子たち!楽しかったかなぁ?
もちろん、その後は大人向けのセミナーもありました。
今回は、保険担当の枡田優さん↓
ライフ担当の川上強志さんでした。↓
そして、17時前には無事全行程が終わりました。
その翌日14日は、休む暇なく、朝の5時半に集落の公園、草刈り役目に参りました!
雨の降る中。
朝の5時半に。(集合時刻より早くお集まりになるため)
軽トラ乗って。
I’ll say it again.
雨の降る中。
朝の5時半に。
そして、本日祝日15日は町の海岸清掃役目(8:15集合 海岸のゴミ拾い奉仕)があるのです・・。
これを書いている時点では予定通り役目はあるとのことです。
私の住む田舎は、どうも役目に雨が降るとか降らないとかは関係無さそうです。
通常の雨模様なのか、土砂降りなのかで判断されるようです。