こんにちわ!人間は感情の生き物。このまま何もしないとどうなるでしょう!を共に考えるファイナンシャルプランナー【日だまり】の山根です。
ほんの半月ほど前でしょうか、義理の母が胃ガンの手術をしました。
ガン細胞を全て取り切り、経過も順調。
幸いにも早めに退院。
ただ、12月中には食道ガンの検査、1月に入院との予定と聞かされていました。
退院2日後、下血、吐血し倒れたそうです。
ついには意識がなくなり・・。
救急車も出払っているとかで、お世話になっているタクシーで隣県の病院へ。
かかりつけのお医者さんがいますので。
とてもつらい処置だったそうです。
義理の父も妹も、意気消沈したそうです。
集中治療室に入り、ようやく数日前に一般病棟に移りました。
肝硬変による食道静脈瘤破裂だったそうです。
私と家内も慌てて再度お見舞いに。
前回のお見舞いに行った時は、元気でしたのに。
本当、突然です。
というわけで、バタバタしておりましたら・・
今度は同じ集落の方が亡くなられたと。。。
朝6時半ごろ、班長が連絡に来られました。
その晩、お世話の役目を決めないといけません。
役所届けだったり、葬儀の受付だったり。
県内でも場所により、葬儀のやり方は様々なようです。
何はともあれ、突然です。
人生待ったなし。
後悔しないように、今・・・
とはいえ、なかなか難しいですけどね。