お気軽にご相談ください。

一般NISAって

こんにちわ!人間は感情の生き物。このまま何もしないとどうなるでしょう!を共に考える米子相続コンサルタント、【日だまり】の山根です。

一般NISAをざっくりとお伝えします。

株式や投資信託などを少額から投資でき非課税になる制度です。

実は一般NISAは「一括」でも「積み立て」でもどちらもOKです。

ただ、一般NISA内での積み立ての場合は積み立てNISAに比べて金額は大きく投資出来ますが、NISA活用期間が短くなります。

次に、取引できる対象商品は投資信託、国内・国外株式、国内・国外ETF、国内・国外REITなどです。

実は、取引できない商品ですが、

預貯金、債権、公社債投信、MMF、MRF、金などへの投資ができません。

債権や公社債投信に投資出来ないんです!驚きです。

一般NISAのスケジュール概要図

金融庁一般NISAより

一般NISAを非課税期間(5年)に売却する場合

もちろん、一般NISA口座内で非課税扱いになります。

一般NISAを非課税期間(5年)に売却せずそのままNISA口座で持ち続ける場合

仮に120万円/年枠すべてに投資して、まる5年後、140万になっていたとします。

そのまま140万円をNISA枠で引き続き持つことができます。ただ、この枠に新規投資はできません。

これをロールオーバーといいます。

非課税期間終了後、課税口座に移管する場合

金融庁一般NISAより

【値上がりしたあと移管する場合】

【値下がりしたあと移管する場合】

【新NISA】 2022年11月14日現在

2024年スタートの新NISA

こちらもざっくりと。(下記は2022年11月14日現在情報です)

1階と2階の2階建て構成のようです。・・?!

1階が20万円/年で積み立て投資用、2階が102万/年の一般NISA用。

1階は「積み立てNISA」とは別で、一般NISA内の積み立て用です。一般NISA ⇒ 新NISA です。

・初めてNISAを利用される方は新NISAの1階部分からで、まずは20万円で積み立て利用。そして、次に、2階部分の102万の一般NISAが利用できます。

・過去に一般NISA口座を有していたなど投資経験を有する方のうち、2階部分で上場株式のみを購入する方については、1階部分を利用せずに2階部分のみ利用することができます。

・現行、一般NISAを使っていて、新NISAの2階へ継続して持ち続けるロールオーバー可能。金額に上限はありませんが、2階の102万円枠を超える場合は1階の20万円枠も使用することになります。

・1階部分20万円枠の積み立てを2024年から利用して、5年経過の2029年からは積み立てNISA40万円/年枠にロールオーバーできます。

以上、一般NISAのざっくり情報でした。お読み頂きありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次